ウェディングベール

2021/02/09


 皆様こんにちは(#^^#)

 

本日もアンジェスタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪

 

皆様ウェディングベールの意味はご存知でしょうか?

 

結婚式を行う際、花嫁の頭に付けるもので「邪悪なものから身を守る魔よけの意味を持つ」と言われています。

 

最近では、演出としても良く取り入れられる「ベールダウン」

 

ベールダウンとは今まで大切に育ててくれたお母様や身近な大切な方からベールを下ろしてもらう儀式です。

 

肌の露出を抑える事により花嫁の純潔を表し、ベールで顔を覆い隠すことにより、悪魔から身を守る意味というがあります。

 

新郎様によって行われる「ベールアップ」にはベールで二人の間を遮る壁を取り払うことにより

 

晴れて二人は結ばれる、そしてこれからは新郎様が悪魔から花嫁を守るという決意の表れとも言われています。

 

単なる結婚式の衣裳の一つとしてだけではなく、しっかりと意味を理解したうえで迎える結婚式は

 

さらに感動的になるはず(#^^#)

 

また、ベールには長さやデザインにも様々種類があり、ロングベール(ドレスの裾と同じくらいの長さがあるベール)は

 

より厳かな雰囲気もあり、教会式など厳粛な雰囲気で行う挙式に取り入れられることが多いです(*^^*)

 

ミディアムベール(腰元くらいまでの長さがあるベール)はドレスのスカート部分のデザインや

 

トレーンのデザインを隠さない長さの為、ドレスのデザインを見せたいときや、

 

アットホームな少しカジュアルな雰囲気で行う結婚式にはよく合います♪

 

ベールのデザインもシンプルなものから、レースやパールなどが付いたものまで沢山あるので

 

衣裳合わせの際にはたくさん悩んでお二人らしくコーディネートを楽しんでみて下さいね☆