みなさんこんにちは ^^ *
いつもアールベルアンジェ豊岡のブログをご覧頂き
ありがとうございます ♡
本日は新郎様・お父様が右手に持たれる【グローブ】について。
結婚式当日、新郎様と両家のお父様は右手に白いグローブを持ちます。
このグローブは持つだけで、身につける事はありません。
この【グローブ】を持つ意味、気になりますよね!✧
** 新郎様が【グローブ】を持つ意味
『花嫁を守る剣の象徴』
これから一生涯、右手に持った剣を振って大切な花嫁を
守ります、という意味が込められています。
右手に剣、左手に盾を持っていたことから
盾で新婦を守るという意味で
新婦は新郎の左側に立つそうです。
** お父様が【グローブ】を持つ意味
『娘を守ってきた証』
今まで大切な娘を守ってきた、という意味があります。
このような小物、ひとつひとつにも ちゃんとした意味があることを知ると
手に持つグローブの重みが変わってくるのではないのでしょうか (^^)✧