皆様こんにちは\(^o^)/
いつもアールベルアンジェ豊岡のブログをご覧いただき
ありがとうございます♪
結婚式に憧れる女の子なら一度は聞いたことのある、「サムシングフォー」欧米に古くから伝わる、花嫁さんが身に付けると幸せになれる4つのアイテムのことを指します
1 Something Old =なにか一つ古いもの
サムシングフォーの一つ目、なにかひとつ、伝統を表す【古いもの】
これから始まる新生活を豊かに送れるように、祖先から伝えられたものを受け継ぎます。
ヨーロッパでは祖母や母から譲られたジュエリーが一般ですが、ウエディングドレスなどの場合もあります
2 Something New = なにかひとつ新しいもの
サムシングフォーの二つ目は、これからの新生活で使えるような、なにかひとつ【新しいもの】
新たな生活が幸せなものになりますようにとの願いを込め、新品のものを身につけます
結婚式当日に新調するものならウエディングドレスからシューズまで、なんでもよいとされています
3 Something Borrowed = なにかひとつ借りたもの
三つめのサムシングフォーは、なにかひとつ【借りたもの】
幸せな結婚生活を送っている人から幸運をわけてもらい、その幸せにあやかるために、友人などから
ベールやハンカチなどの持ち物を借ります
4 Something Bulue = なにかひとつ青いもの
そしてサムシングフォーの四つ目は、なにかひとつ【青いもの】
「青い鳥」に代表されるように、青は幸せを呼ぶ色、忠実・信頼を象徴する色と言われており、
聖母マリアのシンボルカラーとして知られています
是非みなさんの結婚式でもサムシングフォーを取り入れてみてください!