こんにちは!
本日は、おふたりのご結婚式に出席できないとき
お祝いの気持ちを伝える祝電についてお話し致します*
祝電という文化は、
1936年から結婚式で送るようになったと言われています*
長い歴史の中で、祝電も少しずつ変化しています!
24時間365日インターネットで申し込が出来き、種類も大変豊富です♪
祝電とご一緒にぬいぐるみや花、風船
中には、シャンパンやカタログギフトまであります!
届いた祝電は
結婚式の装飾の一部として飾って頂くことも出来ます*
「参加はできないけど、何かお祝いしたい!」と
お悩みの方におすすめのアイテムです♪