『シャンパンサーベラージュ』

2018/09/02


 

こんにちは!

9月になり、朝晩は少し涼しくなってきましたね。

嵯峨野の森では、セミの鳴き声から

秋の虫の音が聞こえるようになりました*

 

パーティーや結婚式などで行われるめずらしい演出

『シャンパンサーベラージュ』をご紹介します!

 

『シャンパンサーベラージュ』とは

サーベル(刀剣)と呼ばれる大きめの刀で

シャンパンボトルの口をガラスごと

スパッとあける演出です。

 

元々は、中世のフランス時代に

戦場に赴く兵士の無事と戦いの勝利を願って

行われていました!

 

『シャンパンサーベラージュ』は

慣れや技術がいるため

なかなか難しい演出でございます。

当館で行われたときは、

友人様がお仕事柄できたため

とてもめずらしい演出を真近で見ることができました!

ゲストの方も興味深々*

見事成功した時は大盛り上がりでした♪

 

特別な演出でゲストも楽しめるオリジナリティー溢れる

ご結婚式にするのはいかがでしょうか。