キレイな夜景★
 

2012/09/08


本日はキャメラマンの小山がお伝えいたします!!こんにちは!!

私の知名度を上げる為、

昨日のB担に続き、私小山も自己紹介させて下さい。

名前       小山 康介(こやま こうすけ)

本籍 名古屋市南区 現住所 加木屋南付近 

血液型                   ガタ型

生年月日            S59年10月26日

趣味                  飲み歩き

特技                     乗馬

家族           鬼嫁とかわいい娘2人

 

アンジェではたまにキャメラマン以外のこともしています!!

先月はバーベキューを担当させて頂いて、式を当館で挙げて頂いたお客様に

「あれ?カメラマンさんですよね?」と何度も声をかけて頂きましたww

 

今からお越し頂く皆様、これから撮影の方々、小山らしき人物を見つけたらよかったら声をかけて下さい

ヒント・背が低くフットワークが軽い!!当館は男性スタッフは少ないのですぐにわかると思います。 

 

そして久々のカメラ技術コラムいきますね!

今回のテーマは「夜景」 

夏の陽気が落ち着いてピクニックなどで山に出かけるのも気持ちいい季節になってきました

そんな時きれいな夜景に出会ったら夜景撮りたいですよね!

今回は上級編になるかと思います。が、最近では一般ユーザーで一眼レフをお持ちの方も多いので

参考になるかと思います。

まず初めに夜景を撮るのに一眼レフをお使いください。(絶対ではないですが一眼がいいです)

次に裸眼でしっかり夜景が見える事。

そしてシャッターをマニュアル設定してください。(一眼クラスなら必ずあります)

以上の条件を満たした上で今度は撮影技術に入ります。

感度(ISO)を3200から6400を使ってみましょう。

シャッタースピードは5秒以上必要なら1分以上。

ピントもマニュアルで∞を設定してください。

絞りは明るさを観ながらになりますが、出来れば6.3以上が好ましいと思われます。

あっ忘れてましたが3脚を使うか台に置くなどして頂き手振れしない様に務めて下さい。

 

少し難しいので分からない事があれば遠慮なく小山にお尋ねください。

以上のことがしっかりできるとタイトルのような夜景がとれますよ♪

明日のブログ担当はアンジェパパです。おたのしみに!!