鍋パーティやたこ焼きパーティに誘われたことがありませんけど

2019/02/11


 

どうも桜井です。ベルクラシック帯広でプランナーをさせて頂いております。

結婚式はテレビで見たことがある。

友達の結婚式は出席したことがある。

という方はきっと多いでしょう。おそらく大半の人がそうだと思います。

 

そんな大半の人の中で結婚式を挙げる方がいます。

それはどんな人なのでしょうか。本日はその結婚式を挙げる人たちの実態に迫る(情熱大陸のテーマが流れる)

 

以下、ナレーション

桜井 慎一。帯広ベルクラシックでプランナー業をしている。

彼は言う「プランナーとはなにか」

桜井 >ええ。一言で言えば【鍋料理】ですかね。

    お客様が「やりたい事」という具材を鍋に入れていく。

    プランナーはその中で調味料を入れて、味(見せ方)を変える。

    火が通りづらい具材(お客様のご希望)を、小さく切って火を通りやすく提案。

    中にはアク(どうしても実現できない問題)が浮かんできます。

    それを鍋から取って、来賓者に失礼がないように整えたり

 

ごめんなさい。この形式やりづらいです。やめます。

結婚式を挙げたい、と思う人はどういう人たちか?ですよね。脱線しました。

私も業務的にお客様の意見・ご要望をダイレクトに聞くことが多いです。

その中で感じたのは「みんなに見てもらいたい」という意見です。

もちろん中には「親がやった方がいいって言うから」という人もいます。

でも実際に婚礼の打ち合わせをすると、「どうせやるならこうしたい!」という考えが出てきます。

普段お世話になっている人に恩返しのサプライズで一緒に歩きたい

バイクが好きだから会場にバイクを展示したい

趣味の○○があって、その作品をみんなにプレゼントしたい

などなど

共通して「私達の結婚式」「参加してくれた人に感謝を」の気持ちが共通してあります。

あとはどうすればそれが叶えられるか、どう見せるかをご提案します。

そして「みんなに見てもらいたい」という考えの人が、結婚式を挙げる人に結び付くのかもしれませんね。

お金の問題などもたくさんあります。ですが余裕がある人だけが結婚式を挙げてるわけじゃありません。

やりたいことの折り合いをつけたり、結婚式の為に節約やバイトをしたり。

きっとそれもいい思い出になると思います。その準備自体が【結婚式】なのですから。

 

綺麗にまとまりましたね!じゃあ今日は良い感じなのでこの辺で!(ぶち壊し)

 

THE BELLCLASSIC OBIHIRO

〒080-0012 北海道帯広市西2条南35丁目1番27号

営業時間 9:00~19:00

 

電話番号 0155-48-6688