神前式とは…?③

2021/05/05


 みなさんこんにちは!

いつもホテルベルクラシック北見のホームページをご覧頂き

誠にありがとうございます!

 

本日のピックアップは【和装】

皆様は神前式といえば、どんな衣裳をイメージしますか?

本日は白無垢と紋服をご紹介します!

 

【なぜ式では白無垢を着るの?】

それは…その『白』にとても意味があるんです。

「嫁ぎ先の色に染まります」「身を清め、神聖な儀式を行う」といった意味があります!

 

【紋服の言い伝えとは?】

紋服には五つの『紋』があり、背中に一つ、両胸元に二つ、両袖に二つ付いています。

背中はご先祖、両胸元は両親、両袖は兄弟・姉妹・親戚

の意味があると言われ、とても縁起の良いものになっています!

 

とても素敵な意味と言い伝えの白無垢と紋服。

是非、ホテルベルクラシック北見で着てみませんか~?