みなさんこんにちは、大柳です!本日もブログをご覧いただきありがとうございます♪
今日は、昨日とは打って変わって気温がぐっと下がり、さらに強い雨まで降っるという、まさにこの時期ならではの変わりやすい天気で、体調を崩しやすい一日でしたね、、、。
天気予報によると、明日もまだ気温が低いようでしたが、明後日からはまた急に暖かくなるみたいなので、寒暖差にしっかりと備えて過ごしましょう。
さて、みなさんは大切な結婚式当日に雨が降ってしまったら、ガッカリしてしまいますよね、、、。でも実は、雨の日の結婚式は、幸運の象徴としてとらえられていることもあるようなんです!
例えばフランスでは、「雨の日の結婚式は幸せをもたらす」という言い伝えがあるそうで、新郎新婦の一生分の涙を神様が代わりに流してくれるという意味が込められていて、とても縁起がいいとされているんですって。
また、雨は神様の祝福や、天から舞い降りる天使を表しているとも言われているみたいです。
そして日本では、「雨降って地固まる」ということわざがあるように、雨が降った後に地面がより一層固くなることから、困難を乗り越えて二人のきずなが深まり、幸せになれるという意味があるそうですよ!
まさか雨の日の結婚式に、こんなにもロマンティックな意味が込められているなんて、素敵ですよね~♪