初節句

2021/03/03


いつもベルクラシック小倉のブログをご覧頂き、ありがとうございます

本日は、初節句、お宮参りについて書かせて頂きます。

赤ちゃんが生まれて最初の大きな行事である「お宮参り」。

慌ただしく日々が過ぎていくなか、あっという間にお宮参りの時期がやってきて、

「何をどうすればいいの?」と悩んでいるママもいるのではないでしょうか。

今回は、お宮参りについて、行う時期や場所、服装、何を準備すればいいのかをご説明します。

 

お宮参りとは?

神社 桜 お宮参り 春

お宮参りとは、氏神様に赤ちゃんが無事に生まれたことを報告し、

今後の成長を祈念するための行事です。

氏神様とは、生まれた土地の守り神で、

「産土神(うぶすながみ)様」や「鎮守神」とも呼ばれます。

 

お参りをする場所は?

お宮参りでは、家の近くの神社に参拝するのが一般的です。

最近では、崇敬している神社や家から離れた遠くの神社に参拝する人も増えています。

 

お宮参りをする日は?

男の子は生後31日または30日、

女の子は生後33日または31日に

お宮参りを行うのがいいとされていますが、

地域によって違いがあります。

伝統を重んじる家庭であれば両親に確認すると安心です。

最近では、参拝時期にこだわるよりも

赤ちゃんとママの体調や天気をみながら、

都合のいい日に実施することが多くなりました。

真夏や真冬の場合は、気候が穏やかになる時期にずらすケースもあります。

ベルクラシック小倉でも、お宮参りの衣裳取り揃えています。

お問い合わせお待ちしております。