皆様こんにちは!
いつもアールベルアンジェ豊岡のブログをご覧いただき
ありがとうございます♪
突然ですが皆様は年賀状を出される予定はございますか?
昔から新年を迎えると、前年お世話になった方、親しい方などに年始のご挨拶をする習慣がありました
しかし遠方でお会いできない、何らかの理由で直接ご挨拶できない
場合に代わりに書面でご挨拶したものが年賀状の始まりだそうです。
やがて、明治時代に郵便制度が整い、郵便はがきが発行されると
「郵便はがきで年賀状を送る」という習慣が広まり、そこで遠方のみならず
近い方にも新年に年賀状を送るようになったそうです。
ご結婚式を挙げられた方はその時のお写真を年賀状に使われる方も多いのではないでしょうか?
前撮りでのこんなワンショットを使うのもいいのでは・・・
最近は年賀状を送る人も少なくなってきたようですが、新年の挨拶はもちろん
前年の感謝の気持ちを伝える意味でも送ってみてはいかがでしょうか?