ブログをご覧の皆様こんにちは(^^)/
本日はコロナ禍でご結婚式を挙げられた新郎新婦様をご紹介
新型コロナウィルスの影響により
遠方ゲストが多い為 ご人数を親族様だけに縮小されたお二人
それにより披露宴会場の変更も
初めにご予約をされていた会場は広い為寂しくなることを懸念されてのご決断
本当は会社の方、友達も呼びたい
そんな強いお気持ちを持たれており
一度は日程を延期されましたが
お仕事上 もしかしたら転勤になるかもしれない
年内中に結婚式をとのことでした
コロナ禍での結婚式
感染対策には十分な配慮を行い実施
来館者の皆様には検温と手指消毒の徹底をして頂きました
挙式中はゲスト同士間隔を空けての着席
挙式後のフラワーシャワーは手から手への感染を避け 紙コップにお花を入れてお配り
ご披露宴会場では飛沫防止パネルや各卓にアルコール消毒の設置
入り口扉の開放による換気
それらを徹底しながらご披露宴スタート♪
当日 ご参列頂けなかったゲストの方とはテレビ電話を使って連絡♪
新郎新婦様の晴れ姿をタイムリーに見て頂きました!
コロナ禍ではありますが当式場では万全の対策を期して 結婚式を実施
新郎新婦様はもちろんゲストの皆様に安心感を得て頂けるよう対策しております
ゲストの方々の安心した表情やお楽しみ頂いている様子がまた新郎新婦様の安心にも繋がります
「こんなときに結婚式をしない」ではなく
「こんな時だからこそ身近な温かみを感じることのできる結婚式を」
人との距離を取らなければいけない時代だからこそ
心の距離が近い結婚式を・・・♡