いつもベルクラシック空港のブログを
ご覧いただきありがとうございます!!
今日は披露宴での
重要なシーンの1つ
新婦様の感謝のお手紙シーンの
BGMについてお話させていただきます
新婦様のお手紙と言えば・・・
ご両親様に育てていただいた
感謝の想いを中心に
今まで言葉にしたくても
言葉にできなかった様々な想いを
手紙という形で表現し
口に出して伝える・・・
ある意味披露宴の中で
一番大切といっても過言ではない
シーンであると思います!
基本的にシーンのBGMに
これという決まりはありませんが
そのようなシーンであるからこそ
あえて言わせていただくのであれば
手紙のシーンは
アップテンポなどで賑やかな曲は
なるべく使用せず
“ピアノ・オルゴール等のインスト曲”や
“歌入りでも比較的スローで穏やかな曲”を
使用されることをおすすめしています!
極端な話にはなりますが
新婦様がたくさんの想いを込めたお手紙を
書かれていたとしても
その時にかかっているBGM次第で
その手紙の想いをより深く感じさせたり
逆にその手紙の内容に集中できなくなり
せっかくの手紙を台無しにしてしまったり
良くも悪くも変わってしまいます・・・
多くの人にとっては
ご両親様へ手紙を書き想いを伝えられる機会は
決して多くはなく
一生に何度あるかわからないでしょう
そんな貴重な機会であるからこそ
お手紙に込められた数々の想いが
ご両親様へきっちり届くよう
手紙のシーンのBGMは
“単に好きな曲だから・・・”などではなく
他のどのシーンのBGMよりも
『想いを伝える』ことを意識し
それにあった曲選びを
心がけていただければと思います!
手紙の曲選びでも
何か質問などがありましたら
お気軽にプランナーや
音響スタッフにご相談くださいませ!!
本日もベルクラシック空港のブログをご覧いただき
ありがとうございました!!



