♬披露宴の選曲について♬

2020/01/13


 

いつもベルクラシック空港のブログを

ご覧いただきありがとうございます!

 

今回は披露宴メインシーンのBGM選びについて

少々お話させていただきます(^^

 

披露宴メインシーンのBGM選びについては…

恋愛的な意味での別れの曲や

忌み言葉を多く含んだ歌詞の曲など

あからさまな結婚式に不向きな曲は避けるほか

主に以下の様な選曲方法があります!

 

①当たり障りのないベタなウエディングソング

②新郎新婦様の好きなアーティストやジャンルの曲

③ゲストとの思い出の曲

④映画やドラマなどその時流行りの音楽

⑤ゲストに驚きを与えるネタ要素満載の曲

 

上記①~⑤など選曲方法はいくつもありますが

みなさんはどんな要素を中心に披露宴の曲を

選びたいとお考えでしょうか??

 

どの選曲でされても「これはダメ」という

明確な決まりはありません

ですが私から1つアドバイスをさせていただくとしたら

「選曲要素は偏らない方がいい」を挙げさせていただきます!

 

①は「間違いがない」

②や⑤などはお二人の「個性を主張しやすい」

③や④などは「特定のゲストと共に盛り上がることができる」

…など様々な長所もあります

 

ですが

偏り過ぎた場合

①なら「個性が主張しづらい」

②から⑤では

「一部のゲストだけが楽しんで他のゲストが共感できない」

などといった短所も出てきてしまいます…

 

もちろん「これは正解でこれは間違い」と

いうことできませんが

可能であれば

「幅広いゲストが宴中楽しめる」ように

メリハリをつけた選曲をされることを

オススメします!!!

 

選曲で何かわからなくなったことがありましたら

担当スタッフまでお気軽にご質問下さいませ♪

 

本日もベルクラシック空港ブログをご覧いただき

ありがとうございました!!