桜の木の下で結婚式

2012/03/28


おはようございます!

アールベルアンジェの工藤ですsun

今日は5時に起きて、息子の保育園のお弁当を作りましたhappy01
簡単弁当で恥ずかしいのですが・・・ライオンですheart04

どんな反応をするんだろう~noteとニヤニヤしながら作りました。

明日は、頑張れたらアンパンマンを作る予定ですscissors



今日は、昨日の鈴木に続いてですが、「桜の季節」になると、いつも思い出す
友人の結婚式についてcherryblossom

『桜の木の下で結婚式がしたくて!!』
と友人のYちゃんが選んだ会場は、名城公園でした。

もちろん、会場設備もなにもない、お花見会場です。

その話を聞いた時、本当に衝撃を受けた事を覚えています!
でも、いつもナイスセンスな友人のYちゃん。

その発想と行動力に惚れ惚れでした~lovely
友人としてプランナーとして、両方の楽しみでドキドキしながら当日会場へ・・・。
花見客でいっぱいの中、どこだろ~と公園内をウロウロ。
すると、それらしき広場がありましたー!
本当に満開の桜の中、テントやテーブルで会場が可愛くセットされていましたよ~present

そして、いよいよYちゃんの入場。

お父さんと遠くから、桜と緑いっぱいの中入場してくる様子が神秘的すぎて・・・clover
今でもあの感動が忘れられませんweep

その後はみんなでパーティースタートです。
お食事やウェディングケーキはYちゃんの働いていたカフェが出張してrestaurantcafe

本当に2人が近くに感じられる、アットホームな結婚式でした。

きっと、何も設備もない場所での1からの結婚式の準備、大変だったと思います。
でも逆にそれが、新鮮ですっごく良かったです!
そしてそれを賛成して、協力してくださった、ご両親やご親族様も素晴らしいと思いますshineshine

結婚式の最後に、桜の木の下でゲスト全員で花道を作って2人をお祝いしました。

 

満開の~1.JPG

桜の下で幸せいっぱいに歩く2人を見て・・・しみじみと「夢が叶ってよかったね~」と
改めて感動したことを覚えてます。

これまでもこれからも忘れることのない、想い出の結婚式です。

あの時のゲストの方みんながそうだと思います。

心に残る結婚式いいですね~event

そして、そんな自由なプランニングができる様に、日々心がけていきたいと思います!!

それでは、皆様、「日本の心」今年もお花見1度は楽しんでみてください~cherryblossom