みなさんこんにちは(^^)
アールベルアンジェNagoyaの宮田です
段々と暖かくなり、清々しくなっていきますね☆
ただ昨日は風がものすごくあり髪の毛が入り乱れておりました
昨日の若原プランナーと同様
実はわたしも伊勢神宮に行って参りました~
なのであえてわたしも伊勢神宮について書こうと思います
3年ぶりに旧友と休みが合ったので
三重出身の友達に三重を案内してもらいました★
伊勢神宮メイン・・・というより
食べ歩きが楽しみだったわたしは
おかげ横丁がメインでした
でも食べ歩く前にまずはお参り
初めて伊勢神宮に行ったのですが
すごく広くてびっくり~!!

ちなみにわたしも自称晴れ女です(・∀・)
おかげ横丁から伊勢神宮まで結構歩くんですね(・_・)
でも途中途中の道に色々会ったので
ワクワクしながらたどり着くことができました
四季折々が楽しめそうなスポット発見





水の流れる音がとっても気持ちよかったです(^^)
お参りも無事できいよいよ食べ歩・・・おかげ横丁
たくさん食べました
ふらふらしているとかわいいお店があったので
入ってみることに・・・
なんとキャンドルでできたクッキーやお団子、
ビールなんかがありました(・ω・)♪
かわいすぎてソッコーで購入

かわいくないですか~(>∀<)??
すっごく甘い匂いがしていい香りなんです

使うのがもったいないですね

他にもリキッドキャンドルや、ウェディングで使えそうな
キャンドルたちがたくさんありましたよ


値段もお手頃だったので色々なアロマキャンドルを集めるのが
マイブームになりそうです

ここでキャンドルのお話を少し・・・★
結婚式でもよくあるキャンドルリレー。
どういった言い伝えがあるかみなさんご存じですか?
欧米では「キャンドルの数だけ天使が舞い降り、幸せになれる」
という言い伝えがあり、火は古くから神の使いとして尊ばれ
その火をそっと吹き消すことは願い事を叶え
封じ込めるといった素敵な意味があると言われています

これに由来し、新郎新婦からゲストの方へ、
そして最後に心を込めて吹き消すという形の
キャンドルリレーが結婚式のイベントの一つとして
日本に定着したようです

アンジェでも会場内を暗くして
キャンドルリレーをするのですが
すごくロマンチックでキレイなんです

火の光ってゆっくりと時が過ぎるようで
癒されますね・・(^ω^)♪
明日も明後日も素敵なご新郎ご新婦さまたちの結婚式が
アールベルアンジェでございます
いまからわくわくドキドキです
はたしてキャンドル演出はあるのでしょうか・・・(^^)??
アールベルアンジェでございます

いまからわくわくドキドキです

はたしてキャンドル演出はあるのでしょうか・・・(^^)??