手作り

2012/02/18


いつもご愛読ありがとうございます。

 

「アンジェパパ」です

 

本日 N村に変わり私が更新させて頂きます。

 

いつもアンジェの成長話(自慢話)なので

 

本日はちょっと趣向をかえてお届けします。

 

まず、上の写真何に見えますか?

 

 

 

 

 

 

答えは

 

「手作り 鶏ハム」

 

になります。

 

私の趣味の一つ 料理

 

「ベーコン」や「スモークチキン」

 

「ビーフジャーキー」「ロースハム」等も作ります

 

 

 

今回のアンジェの成長により待合ロビーに

 

 

ミニキッチンが出来ましたので

 

早速利用して作ってみました。

 

「鶏ハム」の作り方はいたって簡単

 

【材料(写真分)】

 鶏胸肉 2枚 ・塩・ペッパー

 三温糖(無ければ砂糖でも可)

 お好きなハーブ(無しでも可)

 

【手 順】

 ① 皮をとり調味料を摺込む 

 

 ② ビニール袋等に入れて冷蔵庫に安置 (2・3日)

 

 ③ 塩抜きの為水にさらす (30分~1時間)

 

 ④ 肉を成形する(ラップを巻き・輪ゴムやたこ紐等で整える)

 

 ⑤ 鍋いっぱいの湯を沸かし、その中に掘り込む

 

 ⑥ 1~2分ぐらいゆでる(煮沸しない様)火を止めて6時間鍋に入れておく

 

 ⑦ 出来上がり (詳しくはネットにたくさん出てます)

 

 

手作りした物はなんとも言えない

温かみがあって

相手に気持ちが伝わりますよね

(年賀状の手書きの様に)

 

 

結婚式でも手作り小物がお勧め

 

印刷物の手作りやウエルカムボード等の

手作りももちろん良いですが・・・

 

 

今までアンジェスタッフのご提案で

様々な手作りがありました。

まだ登場しておりませんが

Gマネージャーのご提案で

挙式当日用に梅酒を漬けて

乾杯用や食中酒にされたり

 

花を植えられて、当日の会場や

ガーデン装花にされた方や

 

ハーブを植えて当日料理に使って

振る舞うとか

色んなご提案をさせて頂きました。 

 

こんな手作りなら、結婚式当日が

もっと待遠しくなるはず。

 

お二人様にご提案させて頂きます。

 

 

 

 

「鶏ハム」ですが婚礼のメニューとしては

量的や、内容的に等難しいですが

WELCOMEパーティーぐらいなら

お出し出来るかも・・・ (要相談)

是非スタッフかパパにご相談下さいませ。