皆様、こんにちは
いつもの花井です

気付いたら、この週末は「海の日」です
あれ、7月中旬ですか!?
は、早くないですか!?
そんな今日は人前式について
宗教色がないこともあり、増えてきています
立会人であるゲストの皆様へ向けて愛を誓う!というところも支持されているようです
人前式ならではのものといえば
「承認」です
人前式は、ご参列のゲストへ愛を誓うため、皆様からの「承認」をもって結婚の成立となります
そんな「承認」をしていただく方法はいくつかあります
一番多いのはやはり「拍手」です
「ベル」「鈴」なども音が響いてステキです♪
(アンジェのチャペルは音がとても綺麗に響きます☆)

私は、自分の式ではこのベルを使いました(^_^)/
鈴が付いたブレスレットをお一人ずつ用意した時は、
拍手をすると鈴も鳴るというナイスアイデアでしたv(^○^)v
披露宴でも拍手のシーンで大活躍でした☆
「クラッカー」を一斉に鳴らすというゴキゲンなものもありです

クラッカーなら、音だけのがオススメです☆
よさこいが趣味のお二人は「鳴子」も良いですね
よさこいが趣味のお二人は「鳴子」も良いですね
私が見た中でのお気に入りは、和装人前式の時の「でんでん太鼓」です(^^)v

受付で席次表と一緒に渡したのですが、
待合ロビーでは♪デンデン♪デンデン♪と、いろいろな場所から聞こえてました
あれを手にすると思わず鳴らしたくなりますよね(≧▽≦)
何だか盛り上がってました(笑)
アレンジ自由なところが人前式の持ち味でもあります
是非、お二人らしいモノを探してみて下さい☆