お土産☆

2013/03/16


どうも千田ですicon:emoji003
 
昨日のブログを見て思い出しましたが、私千田も3月挙式icon:emoji036で今年2年が経ちました☆
結婚3年目に突入する千田がブログ担当させて頂きますicon:emoji074icon:emoji003
 

ハワイ2.jpg

 
今まではハネムーンicon:emoji030での人気方面ランキングなどをご紹介してきましたが、
今回は少し趣向を変えて・・・お土産icon:emoji065のお話しをしたいと思いますicon:emoji043
 
 
ハネムーンで意外と苦労するのが、お土産選びですicon:emoji053icon:emoji053
 
理由は簡単!大量だからです!笑。
 
平均金額一組約6万円icon:emoji050(重さにして約10キロicon:emoji051)だそうですicon:emoji007icon:emoji007icon:emoji007
披露宴に招待した方を中心にたくさんのお土産がいりますよねicon:emoji080icon:emoji080
 

お土産.jpg


 
全て現地購入で飛立つと、現地での自由行動はお土産屋さん巡りが中心なんて事もありますし、
また、たくさん買い物はしたけど、帰って配り終えると自分たちのモノが無い!!icon:emoji054って事もあります。(ちなみに飛行機icon:emoji030に預ける荷物にも重さ制限もありますicon:emoji097icon:emoji077
 
せっかくのハネムーンですから現地での買い物はお二人の記念品icon:emoji057を中心に選べるように、
まずはお土産リストicon:emoji081を作成して、事前購入できるものは事前に購入して下さい☆
(世界中のお土産がカタログで選べます☆)
 
事前にリストアップするだけで、買い忘れも防止でき、重量オーバーで超過金発生icon:emoji002ということもありません。
リストアップ時期は招待状の準備時期がおすすめです☆
 
 
楽しいハネムーンを過ごすためのポイントでした☆
 

楽園.jpg