今日は音響担当です
最近の披露宴ではお2人の生立ち映像や、エンドロールなど当たり前になりましたよね
余興でも映像のお持込をされる方がとても増えました
毎週、多くのDVDを見ていますが
そのなかでも、いつも個人的に印象に残るのは
エンドロールで生立ちの写真が組み込まれているものです
たとえば
生立ちの映像を
入場直前に流すと
ゲストの皆さんのテンションも少し上がり、入場しやすくなるかと思います
中座中に流すと
ゲストの皆さんが退屈しないかなと思います
(が、その間、会場内はそこそこ暗くなるので
あまりに映像が長いとお食事が進まなくなってしまうので注意!)
そして
披露宴の中で、お2人の事をたくさん知ってもらった上で
最後のエンドロールのタイミングで流すと
また違った感動があるのではないでしょうか?
そして、アールベルアンジェでは
過去に様々なオープニング映像も作ってきました
あんなパロディや

こんなパロディ
演技の好きな方で、興味のある方は是非、プランナー・プロデューサーまで

来週のブログでは、映像担当者より
自分たちで映像を作る際のポイントについて
いろいろアドバイスが聞けるかと思いますのでお楽しみに♪
それでは、また会う日まで~
P.S ネギが大嫌いで
「出前一丁」などのラーメンのスープは
茶こし器でこして(笑)ネギだけ取り除いています