こんにちは~アールベルアンジェの工藤です。
実は先週ブログをお休みいただいてまして、仕事もお休みをいただいて
南国ハワイに行って参りました~カムバックハワイでお届けします!
それはそれは、だいぶ前から楽しみにしていた旅行で、
ハワイにハネムーンに行かれる新郎新婦様も多いので、
少しでも参考になればと思い、
ハワイ日記を書きたいと思います!
(しばらく水曜ブログネタにさせていただきます)
そして、ブログの前に・・・
メンバーが私・主人・息子(3歳7ヵ月)・両家両親とハネムーンとは
ほど遠い顔ぶれになりますので、そちらだけ、ご了承いただけたらと思います。
ハネムーン並にアクティブには動いたので・・・
そして、私も初ハワイだったので、かなりミーハーなコースになりますが、
少しでもお役に立てれば幸いです
まず、名古屋からはセントレアの22時発の夜便で出発。
「ハワイ行きの飛行機ではとにかく寝る事」と教わり、
すぐにそうしたかったのですが・・・
息子が大興奮で、離陸後もテンション↑↑
23時くらいに機内食が出るので、それまでは機内も明るく、
暗くなってから寝かせようと思っていたら、消灯後もしばらく寝ず、
大変でした。やっと寝たところで、私たちも就寝。
なかなか寝付けず、ウトウトしながら、あっという間にハワイへと到着しました~!
お子様連れの方は、とにかく出発当日は昼寝もなしで、
しっかり遊ばせてから飛行機に乗ることをオススメします。
ちなみに帰りは、JALの各席のTVで「ディズニーチャンネル」と「ドラえもん」が
やっていたのでそれに夢中で余裕でした
そして、到着したハワイは朝の9:00。これから1日の始まりです。
今回宿泊したのがワイキキの「ヒルトンハワイアンビレッジ」でした。
とっても大きなホテルで、目の前にビーチもあり、何の不便もなく
快適に過ごせましたよ~!ワイキキにはステキなホテルが沢山あるので、
ホテル選びも迷いますね~♪ 時間があれば他のホテルにも行ってみたかったです。
到着日は、ゆっくりホテルで過ごしました(ちなみにヒルトンはペンギンがいたりします)
そして、2日目から行動開始!!
まずは、バスでワイキキから1時間くらいの「ノースショア」まで
足を伸ばしました。
まずは「ドール・プランテーション」へ。
パイナップルでお馴染みの「DOLE」のパイナップル畑です。
そこで、パイナップルやパイナップルアイスをいただきました。
どれも美味しかったです。
敷地内には、観賞用のパイナップルも栽培されてました。
そして、バスでサーフィンの聖地として知られる、古い町並みそのままのノースショアの中心街「ハレイワ」に向かいました。
バスで「ハレイワ」の街に入った時にふと外を見ると、
出発前からずっと行きたいと思っていた、ガーリックシュリンプの有名店がっ!!そこにありました~!
位置関係をよく分かっていなかった私は、大喜びで、必ずお昼はここでと決意。
ただ、ハレイワの中心街のバスの駐車場から、かなり歩かないとたどり着けない場所だったのですが、
どちらでもいいという家族を巻き込んで、頑張って歩きました。
そして、到着~

ハワイB級グルメの代表ガーリックシュリンプで有名のワゴントラック「マッキーズ」です。
ノースショアのシーフードフェスティバルで行われた「シュリンプ・トラック対決」で見事優勝したお店だそうです。セブンイレブンの隣の広場にあります。
トラックで購入して、屋根付きのテントで食べます。
地元人らしき方と日本人観光客でいっぱいでした。
メニューがこちら


見え辛くて申し訳ございません。
「レモンペッパー」と「バターガーリック」をオーダーしたんですが、

お好みだと思いますが、「バターガーリック」の方が断然おいしかったです。
さっぱり派の方は「レモンペッパー」の方がお好きかもしれません。
が、THEガーリックシュリンプは「バターガーリック」だと思われます。
とってもとても美味しかったですよ~!!
ただ、ビールがなく、隣のセブンイレブンにも売っていなかったので、
持参もしくはハレイワの他のお店で購入後の訪問をオススメします。
もしかして売っていたのかもしれませんが、見つけれませんでした。
もう、これを食べれただけで、大満足な私は、
帰りの足取りも軽く、ハレイワの街へと戻り、
(義父はビールも飲めず、歩かされつらそうでしたが・・・笑 ごめんなさい)
今度は名物「シェーブアイス」を元祖「マツモト・グロサリー・ストア」で
いただきました!


氷がやわらかい口当たりで、どれだけでも食べれましたよ~。
そんな「ノースショア」の旅までで、今日は締めくくりたいと思います。
また、来週続きを載せさせていただきます。
お楽しみに~
