アイタタタタタ

2012/09/03


今日のB担=不器用担当の音響です



どのぐらい不器用かと申しますと


自転車に乗りながら傘をさすことが出来ません
(傘をさすのに気を取られてペダルをこげてない
もしくは、ハンドル操作に気を取られて傘をさせてない)




通勤時に本を読んでいますが
その本を読み終えるまでは
家で録画してあるドラマを見ることができません
(両方の話がごっちゃごちゃになってしまう)





ちなみに、本を読む時も
登場人物が誰だったのかすぐにわからなくなるので
100ページの本だったら、300ページ分ぐらい戻って読んでいます
(たくさん読めてお得ですね)


















池ポチャ.gif
 
 


子供の頃って家の周りをよく走り回りませんでしたか?

走り回っては転び、階段から落ちたり

数メートルの壁から飛び降りてみたり

プルタブの上に飛び降りて足の裏をざっくり切ったりしてました






       -人生で痛かったことBEST3-


icon:emoji043第3位 厚さ1~2mm、バンドエイドサイズぐらいのトゲが刺さった

           トゲというより木の板

         ヒザから板が半分出た状態で冬休みを過ごし、

         最後は父(一男)に引っこ抜かれました


icon:emoji047第2位 好奇心で、ホッチキスを指にパッチンとしてみた
    
           ホッチキスの仕組みが気になって。

         これも、父(一男)に引っこ抜かれました


icon:emoji089第1位 腎臓に石・・・

           これはマジで痛いです

         筆舌に尽くし難い・・・

        



ちなみに、

「痛いの痛いの飛んで行け~」の対義語は

「何か知らないけど痛いの飛んできた~!」ですよね。



以上、B担=ぶさいく担当の音響でした



 


では、明日の人へ引き継ぎます★