こんにちは~!水曜日でも夕方になっちゃいました。
工藤です。今日も朝から黙々のデスクワーク…毎回17時くらいに集中力が切れます。
榊原の甥っ子ちゃん行動も言動もコミカルでほんと可愛いんです
子供ってパワーもらえますよね。
今日は結婚式のクライマックス、「花嫁の手紙」について・・・
手紙について、お客様から「書けるかなぁ・・・」と相談を受けた際、
私がいつもお客様に、実体験してアドバイスさせていただくこと、
それは、
『前日に書かない事!!』
私は結婚式の前日に手紙に取りかかり、なかなか思うように言葉にできず、
なんと完成したのが夜中の4時。
そこから、なかなか寝付けず、
翌日、結婚式の当日なのに、旦那さんに「今日、目小さくない!?」と言われた花嫁でした
花嫁さんはお肌のケアを第一に、お手紙は早めに丁寧に仕上げてください(笑)
あとは、ゲストの方のとっても楽しみにしていらっしゃるシーンではあると思いますが、
親御さんに向けてのお手紙なので、
親子のエピソード・伝えたい感謝の気持ち・謝りたい事などなど、
ご両親と花嫁さんだけしか分からないエピソードももちろんOKです。
キレイな言葉でまとめようとしなくても大丈夫です。
『素直な気持ちを、正直に伝えてください』
この思い出は入れたいな・・・この言葉は伝えたいな・・・など結婚式が決まってから、
なんとなくでOKなので、思いついたら忘れない様にどこかにメモしておくのもいいですね。
お父様お母様はどんな小さな事も覚えていて、「うんうん」と頷いていらっしゃいます。
『ご両親だけでなく、ご兄弟などご家族に向けた手紙もオススメです』
両親への手紙ですが、祖父母・兄弟姉妹への感謝の言葉を入れることもおすすめします!
これは、私個人的なおすすめですが。
そして・・・手紙はちょっと読めないかもという花嫁様には
映像で感謝の気持ちを伝える「サンクスDVD」というものがあるんです!
親御さんとのお写真と共に、新郎新婦様からの感謝の言葉が綴られた映像になります。
こちらは、ご新郎様からのご両親への言葉もあったりして、
ご新婦様の親御さん同様に、子育て卒業式のご新郎様の親御さんにも感謝を伝えれます。
何度見ても胸いっぱいになる映像です。
参考になりましたでしょうか?
どんなお手紙でも、親御さんにはずっとずっと宝物になると思います。
花嫁の皆様、頑張ってくださいね
明日は誰の登場でしょうか~お楽しみに!!