参進の儀

2022/03/01


  

 

ブログをご覧の皆さんこんにちは!

 

 

 

結婚式の主役である新郎新婦を中心として

 

参列者たちが長い行列になって神殿まで厳かに歩いていく様子を

 

見かけたことがないでしょうか?

 

 

 

日本の結婚式に特徴的なこの儀式は

 

「参進の儀(さんしんのぎ)」と呼ばれるもので

 

和婚の風物詩として知られています

 

 

 

雅楽が境内に響き渡る中

 

神職・巫女に先導され

 

新郎新婦と参列者が本殿に向かって進んでいく

 

見た目にも華やかな儀式となっています

 

 

 

列をなした参列者たちの姿は

 

神社を訪れる一般の参拝客からも見られるため

 

辺りには結婚を祝福するおめでたいムードが漂います

 

 

 

そんな花嫁行列はまさに神前式の醍醐味といえる儀式です

 

 

 

和婚での挙式にあこがれる花嫁様

 

理想の「参進の儀」をしてみませんか?

 

 

 

ベルクラシック防府 冨村