いつもベルクラシック防府のブログを
ご覧いただきありがとうございます![]()
本日はご新郎様のタキシードに必需品である、
グローブについてお話したいと思います![]()
ご新郎様が右手にグローブを持っていらっしゃいますよね![]()
「持っていないとダメなんですか?はめないんですか?」
と、お客様からご質問をいただくこともございますが、
はめずに指先の方を前にして持ちます!!![]()
そして、これにはきちんと意味合いがあるんですよ![]()
実はこの白いグローブは剣に見立てられていて、
「大事な新婦
を剣(グローブ)で守ります」
という意味が込められているそうです。
また、「白」という色ですが、悪魔払いの意味も込められているようです![]()
ちなみにご新婦様のお父様が持っているグローブも
ご新郎様と同じ意味合いで
「今までこの剣(グローブ)で娘を守ってきました」
という意味が込められているそうです![]()
「この剣(グローブ)でいつでも新婦を守ります」という意味で
新婦は新郎の左側に立ちます。
なのでお2人の立ち位置は
いつも右側にご新郎様
左側にご新婦様![]()
結婚式に使うアイテムにはそれぞれいろんな意味があります![]()
ひとつひとつ調べていくと、より感動的な挙式、披露宴ができそうですね![]()
コスチュームサロンDUO 藤本
						
							

